吉川市美南 社会福祉法人創人会 きらり美南保育園
遊び解説ブログ
  • HOME »
  • 遊び解説ブログ »
  • kirari-minami

kirari-minami

子どもの成長を促進する環境(専門家向け解説)プロジェクト保育解説2

先生による一斉指導での教科学習は小学校以降で行います。幼児期に必要なのは「保育者が何を教えるか」ではなく「遊びの中で多くのことを子どもたちが学び、小学校にスムーズに適応できる力を育てること」です。今回のプロジェクト保育の …

個人と集団の成長(一般向け解説)プロジェクト保育解説1

回が変わっても一貫して玉が飛ぶ装置の改良をし続けていました。一つのことに集中し、仮設と検証を繰り返すことができるのはすごいことです。 周囲の子に「手伝って」「〇〇をやろうよ」と声をかけ、みんなをつなげるような発言がたくさ …

5歳児プロジェクト保育(お誕生日会で発表)

きらり美南保育園では令和元年度より345歳児クラスでプロジェクト保育を行っています。プロジェクト型の保育を簡単に言えば「できるかぎり子どもたちの力だけで、子どもたちが協力してある目的を達成することに、保育士が寄り添う保育 …

定期的なブログの更新を開始します

本日より園の公式ホームページのブログを開始します。園の方針や園児の様子を感じ取っていただけると思いますので、定期的に見ていただけると嬉しいです。よくある園での様子を視覚的にお見せする内容ではなく、専門的学術的な解説を交え …

園長のページにようこそ!

このページでは、きらり美南保育園での保育の紹介を行っていきます。

« 1 11 12 13
PAGETOP
Copyright © きらり美南保育園 All Rights Reserved.