5歳児
5歳児プロジェクト保育(運動会鼓笛2024)その2
2024年11月24日 5歳児プロジェクト保育室内遊び運動会
5歳児の運動会で発表する鼓笛を解説する第二回です。前回は、子どもだけの力で困難に立ち向かい、改善しつつもリハーサルで大失敗して落ち込むところまでを見てもらいました。ここからどうやって乗り越えていくのかをお見せしていきたい …
5歳児プロジェクト保育(運動会鼓笛2024)その1
2024年11月24日 5歳児プロジェクト保育室内遊び運動会
今年度は5歳児の鼓笛についてまとめてみようと思います。当園では運動会で年長さん5歳児クラスが鼓笛をやるのは定番となっています。 担当するのは私、園長が自ら行っていますが、園長業務をやりながら行うのは本当に大 …
5歳児プロジェクト保育(七夕まつり曲作り)その3
2024年8月7日 5歳児P_七夕まつりプロジェクト保育室内遊び
5歳児の七夕まつり曲作りプロジェクト。同時進行のお誕生日会プロジェクトも本番が近づいてきました。直前練習と本番の様子をお届けします。年長として成長していく子どもたちを見てください! ♯6 最初 …
5歳児プロジェクト保育(七夕まつり曲作り)その2
2024年8月6日 5歳児P_七夕まつりプロジェクト保育室内遊び
なんだかモヤモヤする5歳児クラスの七夕まつり曲作りプロジェクト。子どもの主体性、意欲を引き出す保育とは?そこに一つの答えが出るような展開になっています。いつだって子どもたちが私たちに大切なことを教えてくれるんです。 &n …
5歳児プロジェクト保育(七夕まつり曲作り)その1
2024年8月6日 5歳児P_七夕まつりプロジェクト保育室内遊び
4歳児クラスの活動も一区切りになったので次は5歳児クラスの様子を解説していきます。人と人とのつながりがテーマになったのが4歳児クラスでしたが、今回の5歳児クラスでは子どもの主体性を主軸に置いて見ていきましょう。 &nbs …