吉川市美南 社会福祉法人創人会 きらり美南保育園
遊び解説ブログ
  • HOME »
  • 遊び解説ブログ »
  • 3歳児

3歳児

2345歳児合同プロジェクト保育(異年齢・縦割り自由遊び)その6

2345歳児合同のプロジェクトですが、2歳児と3歳児で遊ぶのは今回で終了となります。前回のラストで3歳児の結束が固まり、ついに2歳児と3歳児の交流が活発化する第3回の様子となります。途中苦しくなる場面もありますが、子ども …

2345歳児合同プロジェクト保育(異年齢・縦割り自由遊び)その5

2345歳児合同プロジェクト、4歳児5歳児の第5回です。これまでの遊びで様々な学びがありましたが、ついに遊びに大きな転換期が訪れます。遊びのゾーンに入った子どもたちの輝き、そして最後に訪れるハプニングを乗り越えようとする …

2345歳児合同プロジェクト保育(異年齢・縦割り自由遊び)その4

2345歳児合同のプロジェクトも後半戦に突入です。保育士が何も言わなくてもクリスマス遊びになるのかを見ているわけですが、今のところ全くなりません。去年の遊園地プロジェクトの再現やごっこ遊びに夢中。まだ各自の遊びをバラバラ …

2345歳児合同プロジェクト保育(異年齢・縦割り自由遊び)その3

異年齢・縦割り自由遊びプロジェクト。2歳児と3歳児チームの第2回の様子です。ついにやってきました2歳児クラスの主役回。ハラハラする展開になりますが、どうか最後までお付き合いください。     ♯5 ( …

2345歳児合同プロジェクト保育(異年齢・縦割り自由遊び)その2

2歳児と3歳児、4歳児と5歳児に分かれて自由遊びをしていくプロジェクト。最終的にクリスマスのイメージを共有して遊べるのか、というものですが、今回は4歳児5歳児の続きを解説していきます。遊びが深まっていく様子をご覧いただき …

2345歳児合同プロジェクト保育(異年齢・縦割り自由遊び)その1

新プロジェクトは「異年齢・縦割り保育」「自由遊び」の設定で、幼児クラス(345歳児)だけでなく2歳児クラスまで組み込んでやってみようという試みです。そして「保育士が何も誘導しなくても自由遊びがクリスマスの遊びになるのか」 …

012345歳児合同プロジェクト保育(七夕まつり本番)

令和6年度の七夕まつりプロジェクトも今回で最終回となりました。それぞれのクラスの物語は何度かの合同遊びで混ざり合い、溶け合い、一つの終着点に向かいます。そして今回は345歳児合同で行う七夕まつり本番に、012歳児が飛び入 …

345歳児合同プロジェクト保育(七夕まつり準備)その3

それぞれの発表の準備が終わり、いよいよ本番を明日に控えて準備に取り掛かる345歳児。合同で飾り付けを行なっていきます。本番前ということがわかっているので少し緊張というか高揚感みたいなものも感じます。   ♯3 …

345歳児合同プロジェクト保育(七夕まつり準備)その2

345歳児合同で行う、七夕まつりのリハーサルです。練習が全然できていない各クラス。本番まであと1週間。子ども達は成長したけど、ちゃんと発表するところまで持って行くには時間がない。だけど大丈夫。リハーサルで全ての問題を一気 …

3歳児プロジェクト保育(七夕まつりダンス)その5

3歳児の七夕まつりダンスプロジェクト、今回で最終回となります。衣装も完成し、あとはダンスの練習をするだけ・・・なのですが、ダンスの練習はしません!最終回では、さらに子どもたちの集団の力を引き出していくことに専念します。 …

345歳児合同プロジェクト保育(七夕まつり準備)その1

令和6年度の七夕まつりプロジェクトで初めての345歳児合同での活動です。3歳児の制作を4歳児と5歳児が手伝う。急遽決まった企画だけど、きっと子どもたちがなんとかしてくれるはず。それでは、合同保育の良さを知ることのできるシ …

3歳児プロジェクト保育(七夕まつりダンス)その4

様々な困難を潜り抜け、すっかり仲良くなった3歳児。しかし、七夕まつりプロジェクトはダンスの発表です。まだダンスについては何もやってません。仲良くなるのに時間をかけたので、第四回でやっと準備に取り掛かります。まずは衣装作り …

1 2 3 6 »
PAGETOP
Copyright © きらり美南保育園 All Rights Reserved.