吉川市美南 社会福祉法人創人会 きらり美南保育園

遊び解説ブログ(最新の投稿)

2345歳児合同プロジェクト保育(異年齢・縦割り自由遊び)その8

ついに2345歳児による異年齢・縦割りで行ってきた遊びも最終回となりました。最終回はクリスマス会の当日です。自由に遊ぶのではなく、部屋の飾り付けとダンスを一緒に行なっていきます。全10回の遊びが子どもたちに与えたものは何 …

2345歳児合同プロジェクト保育(異年齢・縦割り自由遊び)その7

異年齢を感じさせない一体感のある遊びを展開してきた4歳児5歳児と、お互いに向き合う遊びを見せてくれた2歳児3歳児。4クラスが一緒になった時にどんなドラマが生まれるのか。前代未聞の2345歳児合同の自由遊び。スタートです! …

2345歳児合同プロジェクト保育(異年齢・縦割り自由遊び)その6

2345歳児合同のプロジェクトですが、2歳児と3歳児で遊ぶのは今回で終了となります。前回のラストで3歳児の結束が固まり、ついに2歳児と3歳児の交流が活発化する第3回の様子となります。途中苦しくなる場面もありますが、子ども …

園の紹介動画

保育内容

遊びを創造する

子どもの可能性は無限大。遊びは自分で創り出すもの!

詳しくはこちら

体をつくる

たくさん食べて、遊んで、寝る。子どもは大きくなるのが仕事!

詳しくはこちら

こころを育てる

自分もお友達もおうちの人も先生も、みんな笑顔にしよう!

詳しくはこちら

保育の環境

園舎

安全・清潔・安心の環境を整えています。お友達と関わりが増える工夫がいっぱい。

園庭

ただ遊んでいるだけで必要な能力が身につきます。遊びが広がる工夫がいっぱい。

園外

様々な興味を広げ、発見をたくさん作ります。不思議に気付く工夫がいっぱい。

お知らせ

入園・入職を検討されている方へ

きらり美南保育園のホームページに来ていただき、ありがとうございます!   園紹介のYouTubeはご覧いただけましたでしょうか?   吉川市子ども・子育て応援サイト「よしよしねっと」の園紹介のページに …

読売新聞の朝刊に当園の記事が掲載されました

令和7年1月23日(木)の読売新聞の朝刊、家庭面のコーナー「子ども」に、当園の記事が掲載されました。   マットを使った遊びについて取材を受け、実際の遊びを記者の方に見ていただき、新聞にはその内容がまとめられて …

NHKの朝の番組「オハ!よ〜いどん」に出演させていただきました

NHKの朝の番組「オハ!よ〜いどん」の体操のコーナーに当園の年長クラスが出演させていただきました! 出演したのは令和6年12月3日(火)の朝の会「すべての野菜が苦手」の回です。撮影は緊張しながらも、よしお兄さんと楽しく撮 …

保育雑誌「ひろば」2024年3月号に当園のプロジェクト型保育が紹介されました

当園の活動が保育雑誌の「ひろば」2024年3月号に掲載されました。プロジェクト型保育を実現させる子どもとの関わり方というテーマで、「ほかの園ってどうしてる??」のコーナーに、今年度の3歳児クラスのプロジェクト保育の様子が …

チェリービーさんのHPに園長のインタビューが掲載されました

映像制作会社の株式会社チェリービーさんのHPに園長のインタビュー記事が掲載されました。チェリービーさんは園のホームページにも載せてあるYouTubeの園紹介動画を作成してくれた会社さんです。 YouTubeの動画制作につ …

PAGETOP
Copyright © きらり美南保育園 All Rights Reserved.